1/5

栗染 大判 シルク ストール 羽衣

¥8,200 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で5月16日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

天然染料使用、栗栗染 大判 シルク ストール 羽衣
サイズ 60×164cm
素 材 シルク
生 地 ストライプ 房付き
色   茶色 栗色 ブラウン
落ち着いた色合いのシルクストールになっており、秋の装い花を添えてくれます。
 まとうだけであなたを幸せにしてくれるはずです。

【染色方法】
伝統の南部茜染め染色技法を取り入れ、独自の染色法で染め上げております。
椿灰の上澄みを使用した下染をし、天日で乾かします。
この工程を3~10回ほど繰り返し行います。
その後、2~3ケ月間箱にいれゆっくり休ませます。
伝統の大枡絞りを絞ります。
いよいよ本染を3~10回繰り返します。

【栗について】
クリは、ブナ科クリ属の木の一種。クリのうち、各栽培品種の原種で山野に自生するものは、シバグリまたはヤマグリと呼ばれる、栽培品種はシバグリに比べて果実が大粒である。また、シバグリもごバグリもごく一部では栽培される。
-薬効・効能-
クリの栄養価は非常に高く、タンパク質、脂質に富み、豊富なでんぷん質(糖質)を含む。ビタミンCが多く、芋と同じように、でんぷん質に包まれているので加熱による破壊がほとんどない。ビタミンB1にも富み、糖質をエネルギー化し気力と体力をつける働きがある。カリウムも含み、塩分を体外に排出する。また、消化吸収もよい。
渋皮には、タンニンが多く含まれている。タンニンは渋みのもとで、緑茶やコーヒーにも含まれており、おいしさを引き立てる成分。抗菌作用がある。クリの樹皮を煎じた汁は、糖尿病に効果があり、葉の煎じ汁は、咳止めに効果があると言われている。

【お手入れについて】
草木染は紫外線などに弱いため、暗所に保管することをお勧めいたします。
お洗濯は、クリーニング店にご相談お願いいたします。
また、草木染は月日とともに柔らかな色合いになります。自然の恵みをお楽しみください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥8,200 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品