優しい草木染の贈り物。ギフトラッピング無料
藍の生葉染めの代償は…。 | kusakizome TABO
HOME
ABOUT
BLOG
ALL ITEM
CATEGORY
紫根染sikonzome
ストール
小物・ハンカチ・ポーチ
ハンドバック
茜染akanezime
ストール・ポケットチーフ
小物・ハンカチ・ポーチ
藍染aizome
Tシャツ・タンクトップ・小物
ストール・ポケットチーフ・タオルストール
草木染kusakizome
ストール・ポケットチーフ
小物
オーガニックコットン organic cotton
ストール
Tシャツ
工芸品・雑貨
籠バック
タペストリー
アクセサリー
CONTACT
染色技法・藍建て
紫根栽培
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
HOME
ABOUT
BLOG
ALL ITEM
CATEGORY
紫根染sikonzome
ストール
小物・ハンカチ・ポーチ
ハンドバック
茜染akanezime
ストール・ポケットチーフ
小物・ハンカチ・ポーチ
藍染aizome
Tシャツ・タンクトップ・小物
ストール・ポケットチーフ・タオルストール
草木染kusakizome
ストール・ポケットチーフ
小物
オーガニックコットン organic cotton
ストール
Tシャツ
工芸品・雑貨
籠バック
タペストリー
アクセサリー
CONTACT
染色技法・藍建て
紫根栽培
藍の生葉染めの代償は…。
2021/07/20 20:20
今日は暑さにめげずに、
藍の生葉染めを…。
朝、畑から藍を摘んできて。
新鮮なうちに染めるととても良い色がでるんです。
手順を…。
準備するもの…。
37gのシルクストール。(湯通し済)
新鮮な藍の葉400g
洗濯ネット
ボール2個
ですね。
おお~。ゴム手袋は絶対必要!
生葉をネットに入れて揉みます。
少し水(水道水だったら前の日に汲んで置く)
家は井戸水なのでそのままでOK!
揉みながら少しずつ加えて…。
布が浸るくらいの液を作る。
その液に布を入れ優しく動かしてあげる。
動かしながら、まだ葉っぱから液が出そうだったら
揉んで絞って加えてあげます。
20分位かな。
とても綺麗な色に染まりますよ。
絶対、手袋を…。
藍建てした液は絶対手袋をするのですけど、
ちょっと生葉を甘く見た私は…。
悲惨です。(´;ω;`)ウゥゥ
と言うことで見てくださいこの手を!
スーパーのレジに行けないよ~(´;ω;`)ウゥゥ
洗剤で洗っても取れない!
3、4日は取れないだろうな~。
…(-_-;)💦💦
へば、今日はこの辺で。
お付き合いありがとうございました。
記事一覧を見る
キーワードから探す
カテゴリから探す
紫根染sikonzome
ストール
小物・ハンカチ・ポーチ
ハンドバック
茜染akanezime
ストール・ポケットチーフ
小物・ハンカチ・ポーチ
藍染aizome
Tシャツ・タンクトップ・小物
ストール・ポケットチーフ・タオルストール
草木染kusakizome
ストール・ポケットチーフ
小物
オーガニックコットン organic cotton
ストール
Tシャツ
工芸品・雑貨
籠バック
タペストリー
アクセサリー